雨水タンクコンクリート基礎
川崎市内の高校へ1000リットルの雨水タンク用基礎を作りました。 1週間後に雨水タンクを設置し、アンカーボルトを打ちます。 厚さ15cm D10の鉄筋を20cm間隔で設置
View Articleフィンランドの風景、土と岩
フィンランドの土壌は赤いです。 ヨーエンスから南に車で20分?ぐらいしたところにあるハンマスラスティという町です。 すぐに岩が出る。土壌は赤くやせている感じ。 森は静かです。
View Articleフィンランド人は燻製が好き。たぶん
サーモンを丸ごと、塩を振りかけて桜の枝などのチップをいれてガスコンロで燻製中 フィンランドのグリルキットを輸入しようとしたことがある。 テストで1セット買ってあったかもしれないな。 日本の場合、BBQセットが1500円程度から手に入るから、フィンランドから輸入してもコストが20000円以上になってしまうのであきらめたんだったかな。
View Articleアキュラホームさん エコ住宅のご紹介
アキュラホームさんから案内が来ました。 人力井戸掘削、手押し井戸ポンプで当社は協力させていただております。 宮沢社長様宅で、最初に人力井戸掘りをしていただきました。 --------------------------------- 9月1日(月)、TBSテレビの報道・情報番組「Nスタ」にて 紹介されることとなりました。 是非、ご覧いただきたくご案内いたします。 番組名:Nスタ(TBSテレビ)...
View Article1992年撮影のカッセルエコロジー住宅 その1
私は公団に勤めた当時の写真が出てきましたのでアップします。 1992年にドイツ・カッセルのエコロジー住宅を視察したものです。 建築家の岩村和夫さんに無理をいって助手の振りをして、日本の大手ハウスメーカーの方々視察グループに交ぜてもらいました。...
View Article1992年撮影のカッセルエコロジー住宅 その2
カッセルのエコロジー住宅 その2 2F窓から撮影、風景としての緑化屋根。 太陽光もそのまま取り入れて使っています。美しい仕上げ なお、太陽電池はありません。 壁は粘土を乾燥させて、積み重ねたものです。きれいです。粘土が湿度調整に貢献しているんだったかな。 エコ建築だから生活の質を落とすというわけでなく、より美しく快適な環境を作っているわけです。
View Article1992年撮影のカッセルエコロジー住宅 その3
カッセルのエコロジー住宅 舗装は、石やアスファルトで覆われていません。そのまま砂利道になっています。 車止めもこんな感じです。 雨水を地下浸透させることや、景観的にもやさしい感じになりますね。
View Article1992年撮影のカッセルエコロジー住宅 その4
リンゴの木。 ドイツでは庭にリンゴの木を植える風習があるように聞いたことがあります。 リンゴの木は非常食になるんだったかな。 無農薬リンゴなので、「奇跡のリンゴ」というわけで、そんなものはドイツにいくらでもあるわけです。 ただ、あんまり美味しくなかったです。
View Article1993年ドイツで見つけた移動型遊園地 トレーラーショップ
1993年9月。 ドイツを旅している時に見つけた移動型遊園地です。 トレーラーがそのままお店になっています。 メリーゴーランドも分解組み立て式なんでしょうね。
View Article砂場遊び。幼稚園の砂場にウルトラマンを作っておいて大騒ぎ。
娘とはよく公園で遊んだ。 ”ニンジャレッド”のようなものを作ったりしてね。 そうそう娘を幼稚園に出迎えにいった時、砂場にウルトラマンを作っておいたら、翌日、登園した園児達が、「ウルトラマンが砂場にいるーー」となって結構な騒ぎになったんだったな。
View Article相模大野 二宮神社の例大祭 近所のおいしい店が集まる。
相模大野二宮神社の例大祭。 40年ぐらい昔は、とても賑やかでした。今はこじんまりとしたお祭りです。 銀座通りの商店街とコラボしているので、けっこう美味しいものがそろっています。 ステージでは、地域の方、音楽スクール?の関係者の演奏、歌、、、 銀座通り商店街にあるPizzeria Oasiで一休み。 銀座通りは良いレストランがそろってきています。
View Articleマンション用防災向けポンプニラ67公共型、亜鉛メッキスチール蓋
本日、フィンランド製ポンプニラ67公共型を世田谷区内のマンションに設置してきました。 水面から1mほど、ピストンを水没させているので呼び水は不要となっています。 また凍結防止対策として水抜き穴を1.3m下にあけてあります。 井戸蓋から吸い込みポイントまで ポリエチレンパイプ 6m ロッド ピストン 0.5m 塩ビ管 0.6m ポンプの固定部から下0.3m 合計 7.4m...
View Article浅井戸のサンタイガー号の台板だけを交換だと思ったら、、
あきるの市。 手押しポンプ(サンタイガー号)の水があがらないということで日曜日に出張作業をしてきました。 浅井戸用と聞いていたのですが、深井戸仕様でした。 原因は、錆でピストンに噛んでいまい上下動できなくなり、動かないのにもかかわらずハンドルを無理矢理操作したため、ロッド棒連結部でねじ山が馬鹿になり外れてしまったようです。 これから部品交換する作業をします。...
View Articleネッシーとネス湖
北海道大学の加賀屋先生とインバネスにいった時に、スコットランドの開発公社の方にネス湖までご案内いただいた時の写真です。 ネス湖は神秘的なところかと思ったら、ごく普通の湖でした。 これじゃあ、ネッシーはすぐに見つかるよな、、、と思いました。 アイデアを最初に出したもの勝ち。
View Article樽の規格に合わせてコンテナーの規格が決まってるかも
スロベニアから雨水タンクが入荷しました。 かなりきっちり収まっているのでコンテナーの規格は樽、ドラム缶に合わせてできているのかなと思いました。
View Article1993年撮影:エジンバラは3Dシティ。その1
次の写真三枚は、エジンバラを散歩していた時に撮影したものです。 一番上が、中央の橋を抜ける道路から撮影。 2番目はその橋の上部の写真です。門のようなものかと思ったら立派な道路です。 3番目は、橋の上から1の撮影箇所を撮影したものです。 建物と建物の間を立体で抜けていく道路です。おもしろさを感じました。
View Article