Quantcast
Channel: 地下水、雨水、身近な水源を賢く集め使う。レインワールド
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1628

江戸から明治ごろまで使われた足踏み式水車 上を歩いて回し、水を水路から水田などに持ち上げます。

$
0
0

3D CADで江戸から明治ごろまで使われた足踏み式水車を作成中です。

上を歩いて回し、水を水路から水田などに持ち上げます。

直径10cmのミニチュアで、完成したら3Dプリンターで印刷して、”指人形”で踏んでみようと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1628

Trending Articles